これまでに手がけた仕事

ピクチャ 1n

Discover Japan TRAVEL 京都[雑誌・ムック]

2015年3月10日 エイ出版社刊 160頁(オールカラー) 定価1500円+税

日本の古都・京都を“アート”で巡るガイド本。神社仏閣はもちろん、ミュージアム、クラフト、和食まで、歴史の中で磨き抜かれてきた美しさをクローズアップ。 アリカでは養源院、隠れ家ミュージアムで名作と出合う、D&DEPARTMENT PROJECT 京都にお店をつくった理由、京都食土産ページの執筆を担当しています。
DJ1502

Discover Japan 2015年2月号[雑誌・ムック]

2015年1月6日 エイ出版社刊 176頁(オールカラー) 定価780円(本体722円)

特集「ニッポンの美味しいパン」では、日本が誇る文化“食パン”をはじめ、全国各地で愛されている極旨パンが深く掘り下げて紹介されています。アリカでは「京都、タマゴサンドの愉悦」の喫茶マドラグ、グリル富久屋、志津屋の取材・執筆を担当しました。京都ならではのタマゴサンドの味わいは各店様々です。
滋賀住宅2015

滋賀で! 新築・建替え・リフォームの本[雑誌・ムック]

2014年11月28日 滋賀リビング新聞社刊 116頁(オールカラー)定価370円+税

滋賀で新築・建て替え・リフォームを考えている人のための住宅情報誌。滋賀で活躍する工務店や設計事務所など計29社を、施工事例とともに多彩な写真で紹介しています。もちろん弊社スタッフが全社に足を運んで取材。また「滋賀でかなえたすてきなわが家」や「滋賀県内のお得な住宅補助制度」といった編集記事は、住まいづくりに役立てていただける内容になっています。 アリカは編集を担当しています。
debutante1410

ラ・プルミエール・デビュタント[雑誌・ムック]

2014年10月8日 R.S.V.P.刊 94頁(オールカラー)定価1200円+税

自分らしい美意識や価値観を持ち、毎日を煌めいて生きる女性たちの活動や作品を紹介。女性の美をプロデュースする仕事にたずさわるなど、自らの夢を実現させて活躍する女性31名が登場します。アリカではそのうち数名の方の取材・執筆を担当しました。
Discover Japan 2014年11月号 Vol.37のコピー

Discover Japan 2014年11月号[雑誌・ムック]

2014年10月6日 エイ出版社刊 208頁(オールカラー)  定価780円(本体722円)

日本の知られざる魅力を縦横無尽に切り出す雑誌。今号の特集は「47都道府県ローカル自慢!」。各県を代表する特産品や郷土料理、ゆるキャラから出身の有名人、観光スポットまで、各県のデータと情報を網羅しています。アリカでは、建築家・納谷新さんが巡る「心と身体を鍛える 比叡山・雲上トリップ」を取材・執筆しました。
DJ_1410_web2

Discover Japan 2014年10月号[雑誌・ムック]

2014年9月5日 エイ出版社刊 248頁(オールカラー)+附録64頁 定価780円(本体722円)

雑誌月刊化の リニューアル記念号では、「あたらしい京都」を大特集。京都国立博物館に新たにオープンした平成知新館をはじめ、いま歩きたい京都の新名所(ニュースタンダード)をふんだんに紹介しています。またアリカが編集・取材・執筆に参加した別冊附録「KYOTO STANDARD BOOK」では、神社仏閣などの名所から美味しいごはんどころ、お土産、宿まで、“京都旅の定番案内”も、しっかりおさえています。他アリカでは、本誌のInterview of Local Leadersの第一弾、岐阜県知事・古田肇氏の記事の取材執筆も担当。
京都住宅2014

京都でかなえる家づくり 2014年度版[雑誌・ムック]

2014年5月31日 京都リビング新聞社刊 112頁(オールカラー)

京都で新築や建て替え、リフォームを考えている人のための住宅情報誌。京都で活躍する工務店や設計事務所など計46社を、施工事例とともに多彩な写真で紹介しています。もちろん弊社スタッフが全社に足を運んで取材。また「風通しを考えるー京都の知恵に学ぶ家づくり」や「人気カフェ・ショップに教わる 暮らしを楽しむリフォームの工夫」といった編集記事は、新しいわが家のイメージがより明確になる内容になっています。  アリカは編集を担当しています。
DJ201404

Discover Japan 2014年4月号[雑誌・ムック]

2014年3月6日 エイ出版社刊 288頁(オールカラー) 定価999円(本体925円)

特集は、世界で輝く日本発企業・ブランドの道程をひもとく「世界に誇る ニッポンブランドのつくり方」。レクサス、無印良品、サントリー、ニコン&キヤノン…といったハイブランドから、ラーメンや日本酒、デニム、kawaiiなどの日常文化まで、ニッポンにこだわる「Discover Japan」誌ならではの幅広い記事がそろっています。アリカは、その中の企画“日本のウイスキー「響」世界の頂点へ”の取材・執筆を担当。
DJ201402

Discover Japan 2014年2月号[雑誌・ムック]

2014年1月6日 エイ出版社刊 208頁(オールカラー) 定価980円(本体933円)

ジョブズからイチローまで、世界の成功者が夢中になった「禅」の特集。ジョブズの伝説的スピーチ「Stay hungry, stay foolish」を導入に、禅の歴史や禅僧列伝、書画・経・庭、三大宗派といった王道のテーマから、デザインやビジネスと禅の関係に至るまで、思わずフムフム読みふけってしまう記事があれこれ。アリカは、その中の企画“気鋭のクリエイター!北川一成がいま禅を知りたい理由”の取材・執筆を担当。
DJ_31

Discover Japan vol.31[雑誌・ムック]

隔月刊 2013年11月6日 エイ出版社刊 208頁(オールカラー) 定価980円

日本の豊かな文化を旬のテーマで斬り、その魅力を伝える隔月の雑誌。今回の特集では、みんなが大好きな「コーヒーとお茶。」を深く掘り下げています。 アリカはお茶部門の企画「井浦新さん 京都国立博物館でお点前中!」の取材・執筆を担当。俳優で京都国立博物館の文化大使も務める井浦新さんのカッコいいお点前とともに、平安時代の茶碗や書など貴重な文化財と触れるユニークな「ミュージアム茶会」の様子をレポートしています。

18 / 19« 先頭...10...1516171819
ページトップへ